ディスカバー堺、行ってみるかい、面白いんかい!? No.3

50724.gif

やぁやぁやぁ♪
朝から雨降り、腰振り、バリアフリーにデューティ・フリー♪
毎日ころころ、グラコロ、イカサマさいころ♪

猫の目のごとく目まぐるしくタイトルが変わるおバカなシリーズに、
ようこそココへ♪ クッククック…♪ 九九はっちじゅういち…
~(>_<。)\ (- .-) パッコ~~~~ン アホの坂田かいっ!

アベノミクスみたく勢いだけで中身のない、ハリボテブログへようこそ♪
本日もヨロシク哀愁、バイバイ哀愁でいと♪
c(^∀^c*)。o+゚ ゚+o。o。o

bear35.jpg

閑話休題

それではいきなり、お稲荷、向こう三軒両隣♪ 昨日の続きです… (ω゚ェ^ω)ニャン♪ ~

s27.jpg

まぁ旅は道連れ、足は靴ずれ、連れはアバズレ、当て外れ、大ハズレ♪

s26.jpg

広大な敷地を持つ、南宗寺を一歩外に出てメザシのテンプラは…

SA000.jpg

發光院(ほっこういん)っていうお寺が、本邦初公開やったんで早速、お邪魔しました。
http://www.sakai-tcb.or.jp/sakaibunkazai/index.php?id=98

SA00.jpg

室町時代からある愛染明王がご本尊ということで拝見いたしましたが、本堂内は一切合財、写真厳禁、板金、鉄筋、超合金♪ 残念無念、しゃあないねん♪

受付の女性がたいへん美人やったんで、そっちを撮ればよかったかな (੭ु ›ω‹ )੭オーマイゴッド!

気を取り直し、お色直し、仕立て直し、仕切りなおし♪ すぐ近くの大安寺へ
マッハGo! Go! Go! ξ^oノ^ξオーホッホ,

SA01.jpg

「大安寺」の紹介ページ
http://www.sakai-tcb.or.jp/spot/spot.php?id=96
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%89%E5%AF%BA_(%E5%A0%BA%E5%B8%82)

障壁画について↓
http://www.city.sakai.lg.jp/kanko/rekishi/bunkazai/bunkazai/shokai/bunya/kaiga/daianjihekiga.html

sp02.jpg

sp03.jpg

もとは桃山時代の豪商納屋助左衛門(呂宋助左衛門)の豪華な邸宅であったとの伝承がある、立派な建物で、狩野永徳の作とされる襖絵が有名なのでごじゃります。(重要文化財)

SA02.jpg

SA03.jpg

お庭も桃山時代かって思わせるような!? 豪放磊落な巨石による造作の枯山水がありますが…

SA05.jpg

どうも昭和の作庭のようですね ♪♪♪ ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)

SA06.jpg

慧眼で博識なシルフちゃんが言うんだから間違いない。なはははは。(^_-)-☆
(≧ω≦) バシッ☆☆\(`-´メ)

SA04.jpg

明治天皇の行幸の際に名付けられた「虹の手水鉢」もあります。側面に虹のような模様が浮かびあがるんだとか… ホンマかいな、そ~かいな、背中がかいな♪
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;';

SA07.jpg

大安寺のあとは、シルフちゃんがよく行くお気に入りスポット「少林寺」へ。

SA08.jpg

「少林寺」について↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E6%9E%97%E5%AF%BA_(%E5%A0%BA%E5%B8%82)

1330年開山と歴史的にはかなり由緒ある古刹ながら、織田信長の寺地没収で大いに衰退。その後、秀吉の加護もあり、栄枯盛衰しながらも今日まで存続している不思議なお寺。

SA09.jpg

境内は年中無休で無料開放されていて、誰が創作したんだか? 

SA10.jpg

まるで現代美術のような独創的な枯山水が存在します。

SA11.jpg

ベンチが用意されていて、シルフちゃんはよくココで日向ぼっこしたり、読書したりするんですよ。
≦(∩ェ∩)≧ にゃお~ん♪ 猫かいっ

SA12.jpg

滅多に人も来ないので、お昼寝するには絶好の場所かも知れません♪
(☆_@;)☆\ (- .-) パッコ~~~~ン

さて一休みしたので、今度は南へ。おっとその前に腹ごしらえ ლ(´ڡ`ლ) 

thumb.jpg

本日は与謝野晶子も絶賛した「大寺餅」で有名な大寺餅河合堂へ

res13.jpg

ホームページはコチラから↓
http://www.ooteramoti.com/

r614.jpg

コチラも1596年(慶長元年)創業のれっきとした老舗。「赤福餅」(伊勢名物)はこの店のパクリではないかとも言われておる。ヾ(☆ゝω・)ノ☆゚

D01.jpg

今回は「大寺餅」はお土産にし、店内で販売されていた、みたらし団子を賞味する♪

D02.jpg

コレがアツアツでめっちゃめちゃマイウー♪ U^ェ^U ワン♪

醤油がたぶん自家製か、はたまた堺醤油でも使ってるんやろか?

D03.jpg

まさに絶品、別嬪、ニアピン、ネクタイピン♪ な、お味でごじゃった…
(*˘︶˘*).。.: *♡

SA14.jpg

でもって次にご紹介するのは「片桐棲龍堂(かたぎりせいりゅうどう)」です。

ホームページはコチラから↓
http://www.katagiriseiryudo.com/

SA18.jpg

一年間でたった一日しか公開しない、堺市でも秘蔵の場所で、次回は平成27年春に公開するそうですが、それを最後に暫くは、非公開となるそうです。___φ(。_。*) カキカキ

SA19.jpg

約400年の歴史を持つ漢方専門薬局なのですが…、建物といい庭園といい、江戸時代の意匠をそのまんま今日に伝える貴重な歴史遺産です。

SA22.jpg

シルフちゃんも、とっても好きな場所のひとつで、ご主人とも色々お話して意気投合したことがあるのでごじゃります♪
v(▽ ̄ v)(v ̄▽)vイエーイ

SA15.jpg

さてさて、まだまだ、お話は次回へと続くのでごじゃります♪ 

Forever Friends.jpg

いつも拙いブログに遊びに来ていただき、本当に有り難うございます。
\(∇⌒\)☆ア☆リ☆ガ☆ト☆ウ☆(/⌒∇)/

bear33.jpg
---------------------------------------------------

nice!(173)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。